CamelRush Twitter

昨日は久しぶりに渋谷milkywayでライブしてきました!
ラクエンコウサテンでギターを弾いているケンスケ氏にお呼ばれしてきました。
ホントに会うのも久しぶりで、テンションあがりました!
セットリスト紹介〜
1、B,C
2、oasis
3、monkey business
4、Sunday morning
5、雨のち晴れ
6、Life is once
です!
超珍しいセットでやってみましたー。
楽しかった!
ちゃんとラーメンも食べました、長野県には無いんですがもはや説明不要の名店、天下一品のラーメンです。
天下一品て店名です、ちなみに(笑)
ドロドロの濃い〜豚骨スープに絡まる麺がうまい!ファンも多いです、食べたことなくて濃い味が好きな人は是非どうぞ。
Posted by CamelRush at 18:37
│Comments(1)
│Comments(1)
新年あけましておめでとうございます。
hidekiです。
ってもう一週間以上過ぎてしまいましたね。
大晦日から正月にかけては、食、酒に関しましてリミッターを外しまして、暴飲暴食を心がけるようにしました。
結果、
今非常に後悔しております(笑)
1日なんかは起きてから4時間おきに食事、飲酒。
モチを食べるときは基本4個。
非常に後悔しております。
寿司やら肉やら餅やら刺身やらピザやらパスタやら。
ビールビールビールビール。
非っ常に後悔しておりますw
ま。過ぎたことはしょうがないんでー、ダイエットは明日からー。
なんか年始にはいつも
「今年はこうしよう」
「今年こそアレを」
とかよく思うんですが、皆さんもそうでしょう?
それ、大概達成出来ずに1年終わりませんか?(笑)
人間そんなもんですよね。
というわけで、何か自分にダメージを与えて目標達成を目指すとか、いいかもしれませんね。
「せっかくこうしたんだからやらなきゃもったいない」的な。
断固たる決意が大事ですね。
バンドもそうです。
今年は頑張ります。長年自分にダメージ与え続けてきましたんで。
やらなきゃもったいないっす。
えーそしてしばらくラーメンの更新が途絶えておりますが、日々の生活の中でなかなか機会がないもので。たまに新しく食べるお店があったら紹介します。
そんなわけで、2013年も一つCamelRushをよろしくお願い申し上げます。
1発目のライブですが、今週土曜に上諏訪ロックハーツというハコでライブやってきます。
一緒にやるバンドもいいバンドばかりですんで、よかったら来て下さいね。
ではまたー。
hidekiです。
ってもう一週間以上過ぎてしまいましたね。
大晦日から正月にかけては、食、酒に関しましてリミッターを外しまして、暴飲暴食を心がけるようにしました。
結果、
今非常に後悔しております(笑)
1日なんかは起きてから4時間おきに食事、飲酒。
モチを食べるときは基本4個。
非常に後悔しております。
寿司やら肉やら餅やら刺身やらピザやらパスタやら。
ビールビールビールビール。
非っ常に後悔しておりますw
ま。過ぎたことはしょうがないんでー、ダイエットは明日からー。
なんか年始にはいつも
「今年はこうしよう」
「今年こそアレを」
とかよく思うんですが、皆さんもそうでしょう?
それ、大概達成出来ずに1年終わりませんか?(笑)
人間そんなもんですよね。
というわけで、何か自分にダメージを与えて目標達成を目指すとか、いいかもしれませんね。
「せっかくこうしたんだからやらなきゃもったいない」的な。
断固たる決意が大事ですね。
バンドもそうです。
今年は頑張ります。長年自分にダメージ与え続けてきましたんで。
やらなきゃもったいないっす。
えーそしてしばらくラーメンの更新が途絶えておりますが、日々の生活の中でなかなか機会がないもので。たまに新しく食べるお店があったら紹介します。
そんなわけで、2013年も一つCamelRushをよろしくお願い申し上げます。
1発目のライブですが、今週土曜に上諏訪ロックハーツというハコでライブやってきます。
一緒にやるバンドもいいバンドばかりですんで、よかったら来て下さいね。
ではまたー。
Posted by CamelRush at 23:48
│Comments(0)
│Comments(0)
ご無沙汰してしまってすいません。
たくーとです。
今年最後のブログになるかと思います。
うーん、今年は本当に早かったね。
今年たてた目標はズバリ「普通」。
自分が目標線より下にいたのを自覚して決めました。
結果から言うとダメでした。
頑張り度で言うと30%ぐらい。
やっていた時は100%と思っていましたが、基本的に自分に甘い年でした。
「普通」は誰が決めるのか?
世間的に?自分的に?
「〜って普通じゃないよ!」
と言われれば
「うるせ〜」
と内心思ってしまいます。
あーダメだ。
片眉剃り落として山でも籠もるべきか?
いやそれ自分的に普通じゃない。
ん〜(´Д` )
なんて考えながらクリスマスと年末を過ごしたいと思います。
でもひとつだけわかってる事はバンドがあって良かったな。ということ。
今年ほどやる気がなくなって、やる気を取り戻した事はありませんでした。
やっぱり音楽って力くれますね。
ありがてぇ。
来年はズバリニューアルバム。
二枚目がダメなんて言わせないモンを作りたいです。
"普通"にいいALBUM!
稲中の柴崎先生が言ってました。
「普通が一番難しい」
だよね〜。
来年も自分らしく頑張ります。
最後に最近オススメのこの曲。
itunesからどうぞー。
・nujabes/Luv(sic) Pt.5
※iphoneの方、きっとみれません。
なので直リンク↓
Luv(sic), Pt. 5 (feat. Shing02) - Single - nujabes
皆様よいお年を(^^)
たくーとです。
今年最後のブログになるかと思います。
うーん、今年は本当に早かったね。
今年たてた目標はズバリ「普通」。
自分が目標線より下にいたのを自覚して決めました。
結果から言うとダメでした。
頑張り度で言うと30%ぐらい。
やっていた時は100%と思っていましたが、基本的に自分に甘い年でした。
「普通」は誰が決めるのか?
世間的に?自分的に?
「〜って普通じゃないよ!」
と言われれば
「うるせ〜」
と内心思ってしまいます。
あーダメだ。
片眉剃り落として山でも籠もるべきか?
いやそれ自分的に普通じゃない。
ん〜(´Д` )
なんて考えながらクリスマスと年末を過ごしたいと思います。
でもひとつだけわかってる事はバンドがあって良かったな。ということ。
今年ほどやる気がなくなって、やる気を取り戻した事はありませんでした。
やっぱり音楽って力くれますね。
ありがてぇ。
来年はズバリニューアルバム。
二枚目がダメなんて言わせないモンを作りたいです。
"普通"にいいALBUM!
稲中の柴崎先生が言ってました。
「普通が一番難しい」
だよね〜。
来年も自分らしく頑張ります。
最後に最近オススメのこの曲。
itunesからどうぞー。
・nujabes/Luv(sic) Pt.5
※iphoneの方、きっとみれません。
なので直リンク↓
Luv(sic), Pt. 5 (feat. Shing02) - Single - nujabes
皆様よいお年を(^^)
Posted by CamelRush at 07:55
│Comments(2)
│Comments(2)


年内ラストのライブをしてきましたー!
まつもと市民芸術館大ホール!!
はい。もうね、正直緊張しまくって大変でしたよw
写真はリハーサル風景です。会場デカ過ぎ、お客さん多すぎで笑えました。
でも、本番中は自分らに照明当たりまくってるんで、実はお客さんはあんまり見えてないんです。
なので演奏が終わって客席の照明がついた時は驚愕しましたね。
1500人の人に見てもらえて本当に有難かったです。
今年を締めくくるには本当にこれ以上ない舞台でした、ありがとう。
Posted by CamelRush at 23:56
│Comments(2)
│Comments(2)
はいはいはいはいはいはいはいはいはい。
hidekiです。お久しぶり。
大丈夫、生きてます。
ライブも練習も曲作りもちゃんとしてます。
でも見事にだぁ〜れも更新しないというこの体たらくw
すいません。
気付けばもう12月。寒い寒い寒い。
俺の地元は昨日大雪でした。コタツと電気毛布がお友達。
そして寒すぎて風邪ひきました。
考えれば一年のうち半分くらいスタッドレス履いてるもんなー。
先日は年内最後のSOUNDPARKも敢行されまして、ご来場いただいた皆様には感謝でございます。
当日の打ち上げは文字通り、「朝まで」飲んでましたw
飲み屋を出たのが朝6時半だったかな。
もうただのバカですw
久しぶりのリアグルも、OLUも、エソラも、もっぷも、waniも、LOLOSWANSも、
みんな大事な仲間です。一年間ありがとう。来年もよろしく。
もちろんお客さんも。今年も有難い出会いがたくさんありました。
どうか来年も宜しくお願い致します。
さて来週はCamelRush多分初めて規模の大きいホールでのライブがあります。
12月13日、まつもと市民芸術館 主ホールにて松本山雅FC反町監督のトークショーにミニライブで参加させていただきます。
チケットはセブンイレブンで買えるようなので、購入はお早めに!
CamelRushとしてはこれが今年ラストのライブになりそうです。
2012年、頑張って締めくくります。
来年はラーメン何杯食うんかなー。
新しいCDも出したいですねー。
PVも撮りたいですねー。
やりたいことたくさん。だから全部やります。
でたまた。
hidekiです。お久しぶり。
大丈夫、生きてます。
ライブも練習も曲作りもちゃんとしてます。
でも見事にだぁ〜れも更新しないというこの体たらくw
すいません。
気付けばもう12月。寒い寒い寒い。
俺の地元は昨日大雪でした。コタツと電気毛布がお友達。
そして寒すぎて風邪ひきました。
考えれば一年のうち半分くらいスタッドレス履いてるもんなー。
先日は年内最後のSOUNDPARKも敢行されまして、ご来場いただいた皆様には感謝でございます。
当日の打ち上げは文字通り、「朝まで」飲んでましたw
飲み屋を出たのが朝6時半だったかな。
もうただのバカですw
久しぶりのリアグルも、OLUも、エソラも、もっぷも、waniも、LOLOSWANSも、
みんな大事な仲間です。一年間ありがとう。来年もよろしく。
もちろんお客さんも。今年も有難い出会いがたくさんありました。
どうか来年も宜しくお願い致します。
さて来週はCamelRush多分初めて規模の大きいホールでのライブがあります。
12月13日、まつもと市民芸術館 主ホールにて松本山雅FC反町監督のトークショーにミニライブで参加させていただきます。
チケットはセブンイレブンで買えるようなので、購入はお早めに!
CamelRushとしてはこれが今年ラストのライブになりそうです。
2012年、頑張って締めくくります。
来年はラーメン何杯食うんかなー。
新しいCDも出したいですねー。
PVも撮りたいですねー。
やりたいことたくさん。だから全部やります。
でたまた。
Posted by CamelRush at 11:44
│Comments(1)
│Comments(1)

徐々に寒くなってきましたね、もうすでに忘年したい今日この頃。
夏〜秋のライブ強化月間も終わり、少し落ち着いたのでいつもライブ&レコーディングに酷使している自分のギターをメンテナンスに出しました。
メイン使用はフェンダーUSAのジャガーなんですが、いろいろと改造が施されています
ピックアップを純正シングルからシングルサイズのダンカン製ハムバッカーに変えてあります。ペグはシュパーゼル製ロックペグ。ブリッジもレスポール用のものにしてあります。
コントロールノブはメサブギーの銀色ツマミに交換してあります。
弦ゲージはライトとミディアムのいいとこどり、エリクサー009〜46を使ってます。
音は非常にお気に入り。ジャンルを選ばず幅広い音作りが可能です。
だからずっとこれを使っていたいのですが、前々から気になっていた点があり、今回いい機会だったのでメンテナンスに出した際に詳しい楽器屋さんに聞いてみました。
内容は、俺がライブ中にある特定の曲を演奏している最中にある特定の「動作」をすると7〜8割の確率で6弦のチューニングが崩れる、といったもの。
最初は楽器屋さんも「う〜ん」と悩んでいましたがすぐに「あっ!ネックだよそれ」とのこと。
どうやらネックとボディの結合部分に隙間があり、特定の「動作」により結合部にズレが生じてチューニングが崩れるみたいなのです。
LPのようなセットネックには生じないボルトインの宿命ともされる症状らしいのですが、結合部にボディ材と同じアルダーの木を薄くカットして貼り付けてもらい、隙間を埋めてもらうことで症状は改善。
最高です。出してよかった。これで心おきなくギターぶん回せます(笑)
今回の症状に関しては半分以上俺のせいでしたがw
「特定の曲」と「特定の動作」に関してはあえて述べませんが、ライブに来た際にでも声をかけていただければお教えいたしますw
さて、ギタリスト以外には何やらわからないであろうこのつまらないブログ。
ちゃんとラーメン食ってきましたから。
今回は安曇野市にある「万咲」というお店を紹介します。
オープンは最近なのかな?何年か経っている気もしますが
豊科ジノスの真裏くらいにあります。
メニューは「醤油豚骨」と「塩豚骨」の二種類。
そこにトッピングや麺の量、油の量、麺の固さなどをチョイスしていく感じです。
今回は醤油豚骨、お腹が空いていたので大盛りで。
あのねぇ・・・うまい。
こりゃうまい。もっと早く知っておくべきだったと後悔しましたね。
分りやすく言うと寸八系のラーメンですね。しっかりとした醤油豚骨スープに中太麺がからんで食べ応え抜群。
豚骨はどうも苦手、あっさりといただきたいという方は塩豚骨をおススメしますね。
とにかく、絶対にまた伺います。
長野県安曇野市豊科高家3770-59
11:00〜21:00※スープ終了次第終了
ランチ営業、日曜営業
定休日 月曜日
ではまた。
Posted by CamelRush at 15:04
│Comments(2)
│Comments(2)

昨日は長野CLUB JUNK BOXにてライブしてきましたー。
高校生バンド VS CamelRushみたいなイベントでした。
いやぁ若いねー、うちの演奏中みんなずっと暴れてたもんね。
でもおかげさまでテンションの高いライブができました。ありがとう!
9・29 @NAGANO CLUB JUNK BOX SET LIST
1 monkey business
2 RISE
3 ever green
4 sunday morning
5 B・C
6 psychedelic
7 Life is once
~encore~
1 Liar
非常に楽しかったです。ありがとう。
さて今回もライブの空き時間にメンバーでラーメン食べてきたんで紹介します。
長野市「るるも」です。
メニューを見ると「こっさり」の文字。
一見こってりしている様に見えて、食べるとあっさりとしているよう。
俺は初入店だったので、このお店の原点である「醤油るるも」は押さえて行きたいところ。
勿論「醤油るるも」を注文しました。
豚骨醤油なかんじのスープでしたね、ジャンル的には大好きです。
表面には背脂が浮いていますが、以外とあっさりしてます。
まさに「こっさり」。
醤油るるも 750円。
他にも塩、味噌、創作系ラーメンなど種類も豊富。
つけ麺がうまそうでした。
長野駅前で遊んだら、寄ってみてはいかがでしょう。
・[住所]長野市南石堂町1418-3
・[電話]026-224-2490
・[営業時間]11:30〜14:3017:30〜23:00日祝11:30〜15:0017:00〜20:00
・[定休日]月曜日(祝日の場合は、火曜)
ではまた。
Posted by CamelRush at 13:03
│Comments(0)
│Comments(0)

6日は渋谷O-Crest、9日は松本ALECXでライブでしたー。
Crestは2ヵ月ぶり、ALECXは約3年ぶり!?
すごい楽しかったけど、後で何もやる気なくなるくらい疲れましたね。
みんなすごく盛り上がってくれてて嬉しかったです。
まぁセットリストとかはそのうち誰か書いてくれるでしょう。
次は17日に長野ロックフェス!!Camelの出演は長野ライブハウスJです!
長野JUNKBOXとの共同企画ですが、対バンがやばすぎる。
夏フェスですか!?ってくらいの方々です。
絶対見た方がいい。
今日は昨日松本の後輩バンドとライブ後に行った、「ラーメン 藤」の紹介です。
店内はカウンター席とテーブル席が2席と、少し狭いながらも、夜はいつも満員です。
しかも安い、多い。
写真は「藤ラーメン」500円。
もやしどっさり。麺は細ちぢれ麺、スープはザ・中華そば。
そりゃ酒飲んだらこういうラーメン食いたくなるっしょ。
チャーシュー麺頼むと、ホントに肉どっさりだとか。
松本駅前の飲み屋街的な所にあるので、車は有料に停めていきましょう。
ではではでは。
Posted by CamelRush at 20:10
│Comments(2)
│Comments(2)
どーも!Tatsuyaです!
久しぶりすぎますね(笑)
最近はTwitterでしか呟かないんですが、書きたい事がついに140文字を超えたので久しぶりにブログ投稿!
(たまにしか書かなくてごめんなさい!!!m(_ _)m)
実は今日、松本のGNUというお店で山雅のサポーターチーム、ウルトラス主催によるイベントがあり、「松本山雅劇場〜松田直樹がいたシーズン〜」の著者、宇都宮徹壱さんを招いてのトークショーがありました。
そこに招いて頂きまして、CamelRushを代表して僕、挨拶に行ってきたんです。
CamelRushは「evergreen」という曲を、SBC信越放送の「行くJ1山雅TV」のオープニング、エンディングテーマに起用していただいていたり、その他にも山雅オフィシャルDVDのエンディングや最近ではスカパーの山雅のCMなどでも使って頂いたりしています。
とは言え、山雅をずっとフォーカスしてきたライターさんのトークショーの前に何を話せばいいのやら、、。
山雅ファンとしてはビギナーの僕としては精神的にアウェイだったので、非常に緊張しました(笑)
とはいえ即売のほんの挨拶程度だったので実際にマイクを渡されればなんとかなったというか、あたたかい拍手を頂けたので一安心でした!(多少タジタジしてたかもしれないですがw)
それにしても実際に僕も山雅劇場を読んでみて、知られざる山雅のサポーターさんの努力や結束力を知ったというか。
実際今日の席に立ってみて、サポーターの方々のモチベーションの高さに驚きました。
山雅という地域のサッカーチームを通して色々なボランティア活動を行っていたり。
ただ単純にサッカー観戦に盛り上がるだけではなく、ちゃんと地域との繋がりや発展に力を入れる姿勢、またそれを発信する姿勢に感動しました。
本当にサポーターの方々もあたたかい人達が多く、山雅に関わる全ての事に熱意を持っている。そんな風に感じました。
スポーツとは全く異なったフィールドで活動する僕にも「応援しています!」などのあたたかい言葉も沢山頂いて、実際にCDもたくさん売れて嬉しかったです!!
やーなんだかホントに嬉しかったな~。
山雅はもちろん好きで応援していますが、今日は山雅を大切にする人々に魅力を感じ、違った角度からまた山雅を好きになりましたねっ。
音楽シーンにおいても、地域レベルでこのようなムーブメントが起こせたら最高だな、なんて思ったりもしました。
フィールドは違えど、沢山学ぶ部分がありました。
ご縁あって山雅の曲をやらせてもらってるからには一緒に向上していきたいと、そう思える一日でした!
微力ではあっても地域の人々の活力になるような音楽活動をしていけたらと思います。
やっぱりとても140文字では収まらなかった。
余談ですが、GNUでフットサルチームがあって、僕そこの幽霊部員なんです。一回も練習に出てないんですがちゃんとユニフォームもあります。今日、試合に出場します。走れる自信がない((((;゚Д゚)))))))
久しぶりすぎますね(笑)
最近はTwitterでしか呟かないんですが、書きたい事がついに140文字を超えたので久しぶりにブログ投稿!
(たまにしか書かなくてごめんなさい!!!m(_ _)m)
実は今日、松本のGNUというお店で山雅のサポーターチーム、ウルトラス主催によるイベントがあり、「松本山雅劇場〜松田直樹がいたシーズン〜」の著者、宇都宮徹壱さんを招いてのトークショーがありました。
そこに招いて頂きまして、CamelRushを代表して僕、挨拶に行ってきたんです。
CamelRushは「evergreen」という曲を、SBC信越放送の「行くJ1山雅TV」のオープニング、エンディングテーマに起用していただいていたり、その他にも山雅オフィシャルDVDのエンディングや最近ではスカパーの山雅のCMなどでも使って頂いたりしています。
とは言え、山雅をずっとフォーカスしてきたライターさんのトークショーの前に何を話せばいいのやら、、。
山雅ファンとしてはビギナーの僕としては精神的にアウェイだったので、非常に緊張しました(笑)
とはいえ即売のほんの挨拶程度だったので実際にマイクを渡されればなんとかなったというか、あたたかい拍手を頂けたので一安心でした!(多少タジタジしてたかもしれないですがw)
それにしても実際に僕も山雅劇場を読んでみて、知られざる山雅のサポーターさんの努力や結束力を知ったというか。
実際今日の席に立ってみて、サポーターの方々のモチベーションの高さに驚きました。
山雅という地域のサッカーチームを通して色々なボランティア活動を行っていたり。
ただ単純にサッカー観戦に盛り上がるだけではなく、ちゃんと地域との繋がりや発展に力を入れる姿勢、またそれを発信する姿勢に感動しました。
本当にサポーターの方々もあたたかい人達が多く、山雅に関わる全ての事に熱意を持っている。そんな風に感じました。
スポーツとは全く異なったフィールドで活動する僕にも「応援しています!」などのあたたかい言葉も沢山頂いて、実際にCDもたくさん売れて嬉しかったです!!
やーなんだかホントに嬉しかったな~。
山雅はもちろん好きで応援していますが、今日は山雅を大切にする人々に魅力を感じ、違った角度からまた山雅を好きになりましたねっ。
音楽シーンにおいても、地域レベルでこのようなムーブメントが起こせたら最高だな、なんて思ったりもしました。
フィールドは違えど、沢山学ぶ部分がありました。
ご縁あって山雅の曲をやらせてもらってるからには一緒に向上していきたいと、そう思える一日でした!
微力ではあっても地域の人々の活力になるような音楽活動をしていけたらと思います。
やっぱりとても140文字では収まらなかった。
余談ですが、GNUでフットサルチームがあって、僕そこの幽霊部員なんです。一回も練習に出てないんですがちゃんとユニフォームもあります。今日、試合に出場します。走れる自信がない((((;゚Д゚)))))))
Posted by CamelRush at 05:44
│Comments(1)
│Comments(1)
あぶねーあぶねー。
危うく8月Blog書かずに終わるとこでした。
セーフ!最終ラインのtactです。
8月ライブがワンサカしてたもんで、メンバーみんなBlog書く暇なかったかな?
色んなライブがあったんでざっくり書きますが、、
8/10 伊那GRAMHOUSE
8/11 長野LIVEHOUSE J
8/14 大町カシマツリ
8/18 松本SoundHall a.C
8/25 諏訪湖野外ライブ
いやー、どれもガッツリ楽しめましたよ。
みんな飲んでるだけだったけど。笑
印象に残ったのはカシマツリかなー。
僕の地元のイベントだったんですが、学生時代の友人先輩後輩が大町を盛り上げようと立ち上げ、僕らもかなりいい雰囲気でやらせてもらいました!
僕らのお客さんも遠くから駆けつけてくれたし!ありがたや!!
カシマツリ!気になる方は今後の動きをCheckしてみてくださいね!
あとは8/18 SOUNDPARKかなー。
最後ドロのようになって帰ったもんなー。
あ、諏訪湖の野外も僕初体験なんで新鮮に楽しめましたねー。

てかすごい焼けた。笑
鼻真っ赤でトナカイみたいになってたり、グラサンかけててパンダみたいになってたり。笑
※写真は割愛。笑
あ、最近昔の曲で「passion」という曲やってて、よく「どのCDに入ってますか?」と聞かれるんですが、Sakuraっていう会場限定singleのカップリングに収録されてます。
今でもiTunes Store等で配信してますのでCheckしてみてください!
※検索のヒント
僕らの今のバンド表記は「CamelRush」ですが昔の表記は「CAMEL RUSH」ですので見つからないと言う方はそちらでも検索してみてください。よろしくです!
そんなわけで8月は他にも流しそうめんしたり

花火したり

以外と夏満喫です!
もう涼しくなっておkです!笑
最後に今後のLIVE予定を載せます!
----------------------
9/6(Thu)
渋谷O-Crest
Rock Tribe
MOLE HILL
SIMPLE LIFE
CamelRush
SUAL拳
Halo at 四畳半
KingDrops
OP:ST/18:00 18:30
ADV:DOOR ¥2,000 ¥2,500
9/9(sun)
松本ALECX
【 papico presents Limit MHz!~ALECX 10th ANNIVERSARY~ 】
[Chill](埼玉)
SHALLOW(東京)
andsole(東京)
Camel Rush
もっぷ
登頂
the ivory chairs
PARON
Original Link Up up
OP:ST 未定
ADV:DOOR 未定
9/17(Mon)
長野ライブハウスJ&長野CLUB JUNK BOX Presents
NAGANO ROCK FESTIVAL 2012
GOING UNDER GROUND / SCOOBIE DO / avengers in sci-fi
THE NEATBEATS / tricot / KUDANZ / PILLS EMPIRE / wacci
小高芳太朗(LUNKHEAD) / CAMEL RUSH / wani
Bring Into A Silence / THE INRUN PUBLICS / jamdrunk / BLUE PARADOGS
※会場は長野ライブハウスJと長野CLUB JUNK BOXの2会場になります。
※各アーティストの出演会場及びタイムテーブルは後日イベントホームページにて発表します。
<主催> 長野ライブハウスJ、長野CLUB JUNK BOX
<後援> ANTENNA、FOB企画
<協賛> C-one、ショッピングプラザagain、北陸コカ・コーラボトリング株式会社、サントリーホールディングス株式会社、ウインナー楽器、YMサウンド、楽器屋STAFF、音楽堂平林、Roca'Studio、リハーサルスタジオEYE
12:00 12:30 3500円 4000円
Playguide 75450、177-563、、、
Information http://naganorockfes.com
026-225-6068(LIVE HOUSE J)
2012.10
10/27(Sat)
松本SoundHall a.C
CamelRush Presents
「SOUNDPARK」
・CamelRush
・mimitto
・Claddagh Ring
・Chameleon
・屋根の上のルーニー
・NEEDLE GAME
open:/start:未定
adv:¥2,000/door:¥2,500
+1Drink:¥500
------------------
夏が終わっても熱いやつばっかでしょ?
一緒に騒いでカンパイしましょー!
ちょっとまだ未定な部分もありますが・・・。
よろしゅ!
チケットのご予約はこーちーらー
(σ゜Д゚)σメール
危うく8月Blog書かずに終わるとこでした。
セーフ!最終ラインのtactです。
8月ライブがワンサカしてたもんで、メンバーみんなBlog書く暇なかったかな?
色んなライブがあったんでざっくり書きますが、、
8/10 伊那GRAMHOUSE
8/11 長野LIVEHOUSE J
8/14 大町カシマツリ
8/18 松本SoundHall a.C
8/25 諏訪湖野外ライブ
いやー、どれもガッツリ楽しめましたよ。
みんな飲んでるだけだったけど。笑
印象に残ったのはカシマツリかなー。
僕の地元のイベントだったんですが、学生時代の友人先輩後輩が大町を盛り上げようと立ち上げ、僕らもかなりいい雰囲気でやらせてもらいました!
僕らのお客さんも遠くから駆けつけてくれたし!ありがたや!!
カシマツリ!気になる方は今後の動きをCheckしてみてくださいね!
あとは8/18 SOUNDPARKかなー。
最後ドロのようになって帰ったもんなー。
あ、諏訪湖の野外も僕初体験なんで新鮮に楽しめましたねー。

てかすごい焼けた。笑
鼻真っ赤でトナカイみたいになってたり、グラサンかけててパンダみたいになってたり。笑
※写真は割愛。笑
あ、最近昔の曲で「passion」という曲やってて、よく「どのCDに入ってますか?」と聞かれるんですが、Sakuraっていう会場限定singleのカップリングに収録されてます。
今でもiTunes Store等で配信してますのでCheckしてみてください!
※検索のヒント
僕らの今のバンド表記は「CamelRush」ですが昔の表記は「CAMEL RUSH」ですので見つからないと言う方はそちらでも検索してみてください。よろしくです!
そんなわけで8月は他にも流しそうめんしたり

花火したり

以外と夏満喫です!
もう涼しくなっておkです!笑
最後に今後のLIVE予定を載せます!
----------------------
9/6(Thu)
渋谷O-Crest
Rock Tribe
MOLE HILL
SIMPLE LIFE
CamelRush
SUAL拳
Halo at 四畳半
KingDrops
OP:ST/18:00 18:30
ADV:DOOR ¥2,000 ¥2,500
9/9(sun)
松本ALECX
【 papico presents Limit MHz!~ALECX 10th ANNIVERSARY~ 】
[Chill](埼玉)
SHALLOW(東京)
andsole(東京)
Camel Rush
もっぷ
登頂
the ivory chairs
PARON
Original Link Up up
OP:ST 未定
ADV:DOOR 未定
9/17(Mon)
長野ライブハウスJ&長野CLUB JUNK BOX Presents
NAGANO ROCK FESTIVAL 2012
GOING UNDER GROUND / SCOOBIE DO / avengers in sci-fi
THE NEATBEATS / tricot / KUDANZ / PILLS EMPIRE / wacci
小高芳太朗(LUNKHEAD) / CAMEL RUSH / wani
Bring Into A Silence / THE INRUN PUBLICS / jamdrunk / BLUE PARADOGS
※会場は長野ライブハウスJと長野CLUB JUNK BOXの2会場になります。
※各アーティストの出演会場及びタイムテーブルは後日イベントホームページにて発表します。
<主催> 長野ライブハウスJ、長野CLUB JUNK BOX
<後援> ANTENNA、FOB企画
<協賛> C-one、ショッピングプラザagain、北陸コカ・コーラボトリング株式会社、サントリーホールディングス株式会社、ウインナー楽器、YMサウンド、楽器屋STAFF、音楽堂平林、Roca'Studio、リハーサルスタジオEYE
12:00 12:30 3500円 4000円
Playguide 75450、177-563、、、
Information http://naganorockfes.com
026-225-6068(LIVE HOUSE J)
2012.10
10/27(Sat)
松本SoundHall a.C
CamelRush Presents
「SOUNDPARK」
・CamelRush
・mimitto
・Claddagh Ring
・Chameleon
・屋根の上のルーニー
・NEEDLE GAME
open:/start:未定
adv:¥2,000/door:¥2,500
+1Drink:¥500
------------------
夏が終わっても熱いやつばっかでしょ?
一緒に騒いでカンパイしましょー!
ちょっとまだ未定な部分もありますが・・・。
よろしゅ!
チケットのご予約はこーちーらー
(σ゜Д゚)σメール
Posted by CamelRush at 22:58
│Comments(2)
│Comments(2)

毎日毎日暑いですね。日本中お祭りシーズンですが、皆様この夏をいかがお過ごしでしょうか?
花火でも見ながらビールを飲みたいですね。
でも最近は飲む機会が多すぎて体が心配です。
今日は記念の日なのでブログを書いておこうと思いました。
コンビニでちょっと高めのコーヒーを買いました。
普段と何も変わらない日常のはずなのに、映る世界が違うように見えるのは何故でしょうね。人間って面白い。
最近人と人との繋がりが本当に大事だなと感じます。
相手に対してちゃんと「ありがとう」「ごめんなさい」が言える人になりたいです。
自分の仲間を大事にしたいです。
思考はいつか言動になり
言動はいつか行動になり
行動はいつか習慣になり
習慣はいつか性格になり
性格はいつか運命になる。
有名な名言ですが本当にそう思いますね。
なんか真面目な感じですが普段からこんなに考えて生きているわけではありませんw
今日もラーメンが美味いとか。
ビールが美味いとか。
ラムネが美味いとか。
普段はそんな感じですw(基本食欲)
この間は豚骨ラーメン店で、仲間4人で大食い勝負をして替え玉4皿、計麺5玉食べました。
4人の替え玉の合計は14皿でしたw
お皿が回転ずしのように積み上がってましたw
松本市「狼煙(のろし)」です。
ここは時間が割と遅くまでやっていて、駅前にあるのでライブの打ち上げ後なんかによく行きます。
地元では有名なので敢えて説明は省略しますが。
確か長野市にも国道18号沿いにあるも思いましたが、サラッとお腹の状態がどんな感じの時も食べれる不思議なラーメンです、よかったら松本へ買い物のついでにでも寄ってみてくださいね。
ではまた。
Posted by CamelRush at 13:13
│Comments(3)
│Comments(3)
夏バテ不可抗力減量中!
tactです!
あんまり書かなくてごめんなさい!
文章が降りてきません!笑
いつも週末濃過ぎて平日の薄さに耐えられません。
濃い3日を綴ってみます。
まず金曜日。
15:00-から生ビール¥100のお店にて後輩Drとキックオフ。
トイレから帰ってくるたび新しい生ビールが置いてある優しさがエグい。
貧乏魂で18:00まで駆け抜けました。
ほんで後輩Dr君と別れまして松本バンドマン総勢9人でオフ会を開催致しました。
この時点で僕は人じゃありませんでしたw
スタートダッシュが良すぎるのも考えもんですね。
4件ほどハシゴしまして程良い頭痛と共に朝方帰宅。
土曜日。
下諏訪ROCKHEARTSにてライブ!
久しぶりにmimittoも一緒で上がりましたねー!
CamelRushのSETLISTはこんなん!
1:Psychedelic
2:Monkey Business
3:evergreen
4:雨のち晴れ
5:RISE
6:Liar
気持ちよかったっす。
雨のち晴れやったの久しぶりでなんかスカッとしました。
終わった後、楽屋から花火が見えて今年の花火はもう満足です(インドア派)
日曜日。
後輩のOriginal Link Upが伊那GRAMHOUSEに初上陸って事で初めてGRAMにお客で行きました。
うん、いいライブしてたね!
地元以外でも野次られるって事は弄りやすいんだろうね、やっぱりw
それも立派な魅力!だといいね!w
他にも高校生バンドもかなりクオリティ高いし、ライブ2日目のmimittoも超いいライブしてました。
てか2日連続でmimitto観たの初めてかも。w
あー濃い週末だった。
こんなに書いたのにライブ一回しかしてねぇw
何Blogだこれw
まぁいいか。
最後に感動的なアプリを見つけたので画像貼ります。
どん!

すごくないすか、これ!
クソゲーなんですけどね!w
Ho~!
tactです!
あんまり書かなくてごめんなさい!
文章が降りてきません!笑
いつも週末濃過ぎて平日の薄さに耐えられません。
濃い3日を綴ってみます。
まず金曜日。
15:00-から生ビール¥100のお店にて後輩Drとキックオフ。
トイレから帰ってくるたび新しい生ビールが置いてある優しさがエグい。
貧乏魂で18:00まで駆け抜けました。
ほんで後輩Dr君と別れまして松本バンドマン総勢9人でオフ会を開催致しました。
この時点で僕は人じゃありませんでしたw
スタートダッシュが良すぎるのも考えもんですね。
4件ほどハシゴしまして程良い頭痛と共に朝方帰宅。
土曜日。
下諏訪ROCKHEARTSにてライブ!
久しぶりにmimittoも一緒で上がりましたねー!
CamelRushのSETLISTはこんなん!
1:Psychedelic
2:Monkey Business
3:evergreen
4:雨のち晴れ
5:RISE
6:Liar
気持ちよかったっす。
雨のち晴れやったの久しぶりでなんかスカッとしました。
終わった後、楽屋から花火が見えて今年の花火はもう満足です(インドア派)
日曜日。
後輩のOriginal Link Upが伊那GRAMHOUSEに初上陸って事で初めてGRAMにお客で行きました。
うん、いいライブしてたね!
地元以外でも野次られるって事は弄りやすいんだろうね、やっぱりw
それも立派な魅力!だといいね!w
他にも高校生バンドもかなりクオリティ高いし、ライブ2日目のmimittoも超いいライブしてました。
てか2日連続でmimitto観たの初めてかも。w
あー濃い週末だった。
こんなに書いたのにライブ一回しかしてねぇw
何Blogだこれw
まぁいいか。
最後に感動的なアプリを見つけたので画像貼ります。
どん!

すごくないすか、これ!
クソゲーなんですけどね!w
Ho~!
Posted by CamelRush at 05:30
│Comments(2)
│Comments(2)

ブログの止まり方半端ない。誰か書けやれw
もう毎日毎日アッついですね。
短パンに素足サンダルじゃなきゃ外には出たくないです。てか外に出たくないです。
この猛暑が九月まで続くと思うと嫌気がさしてきます。
肌の白さが自慢です。(基本超インドア)
ただ夏に生まれた男なんでね、暑さに負けないように今日もラーメンを食うわけです。
さぁ今日のラーメンは、長野市川中島にある、
「けん軒」 です。
俺がこの店に行った時間は、朝の5時くらい。
そう、24時間営業のラーメン店なんです、しかもチェーン店じゃない。
こんな店を待ってた。
魚介ベースの「あっさり」と豚骨・鶏ガラベースの「こってり」の二枚看板を掲げるラーメン店です。風味とコシが強い自家製麺が特徴で、この日は豚骨ラーメンを食べました。
家族連れにうれしいちびっ子めんは驚きの50円!
夜なんだけどこってりしたラーメンが食べたい!という人にはおススメです。
24時間営業、使えるお店です。
長野市川中島御厨42-1
ぜひどうぞ。
Posted by CamelRush at 22:27
│Comments(1)
│Comments(1)

先日の土曜日は松本a.Cにて後輩バンド、OLUの企画に出演させていただきました!
楽しかった〜。
SET LIST
1# monkey business
2# ever green
3# Passion
4# RISE
5# Liar
6# Life is once
ほぼMCなし。用意した水も一滴も飲むことなく駆け抜けました。
体力の消費が半端じゃなかったですw
夏になってきましたが、今年の夏もたくさんライブが決まってきました!
詳細UPしていきますのでチェックしてくださいね。野外会場もありますよ〜!
はい、では今日のラーメン。
松本市梓川にあります、「支那そば太郎」です。
ここは一見、「やってるの!?」と思ってしまうような外観のお店ですが、なんのなんの。
開店前には行列ができるお店なんです。
席はカウンター席のみで、待ちのお客もカウンターの後ろにズラッと並ぶ感じです。
写真は「チャーシューメン」800円。
昔ながらの中華そばって感じです。ちなみにキャベツのサラダ付き。
一口食べたらわかる安心感。「今日はラーメンだな」という空腹感を完全に満たしてくれます。
なるほど、行列になるわけです。
地元の方は有名なお店なんで知ってると思いますが、サラダも食べれてバランスもいいんじゃないでしょうかね、このラーメン。
強豪店が出店してきても変わらずに営業してほしい店です。
旨かったです!
お昼から夜まで通し営業なのも時間を気にせずに行けて嬉しいですね。
ぜひ一度行ってみて下さい。
ではまた。
Posted by CamelRush at 10:41
│Comments(4)
│Comments(4)
tactです。
7月ですねー!
ってBlog書き始めて思ったんですが、
もう中旬なんですねー!!
はやっ!
夏といえばビール。
さらにうまいのが夏のライブという訳で毎年同じような駄文をBlogに綴っていますがライブの時ほどビールがうまいシチュエーションを僕は知りませんw
あ、BBQも同等ですがw
そんな感じで明日は松本SoundHall a.Cにてライブでございます!
今回は地元の後輩、Original Link Upの自主企画「START TODAY」に呼んでいただきやしたー!
彼等は当日3曲入りのCDを出すみたいなんでそちらもCHECKしてみてくださーい!

なお、CamelRushの出演は3番手、19:20-予定なのでお早めにお越し下さーい!
7月ですねー!
ってBlog書き始めて思ったんですが、
もう中旬なんですねー!!
はやっ!
夏といえばビール。
さらにうまいのが夏のライブという訳で毎年同じような駄文をBlogに綴っていますがライブの時ほどビールがうまいシチュエーションを僕は知りませんw
あ、BBQも同等ですがw
そんな感じで明日は松本SoundHall a.Cにてライブでございます!
今回は地元の後輩、Original Link Upの自主企画「START TODAY」に呼んでいただきやしたー!
彼等は当日3曲入りのCDを出すみたいなんでそちらもCHECKしてみてくださーい!

なお、CamelRushの出演は3番手、19:20-予定なのでお早めにお越し下さーい!
Posted by CamelRush at 07:32
│Comments(3)
│Comments(3)



先日6月30日は松本MOLEHALL、昨日7月2日は渋谷O-Crestにてライブしてまいりましたー。
いやー両日ともに熱い夜でした。
6/30 松本MOLE HALL
1番手はbadge。Vo.マサの歌は、人の涙腺を刺激するようにできています。
歌詞を知らなくても、マサが「あーー!」って叫んだだけで泣けるんです。
そんなボーカリストが松本にいるんです。
2番手は話題沸騰中のTHE NAMPA BOYS。
若干19歳。ですが年齢からは想像もできないようなクオリティが高くエモーショナルでパンチの効いたライブを見せてくれました。
「カリスマ」という言葉がよく似合う、「本物」のバンドです。
3番手は東京からの6人組、Brand New Vibe。
彼らのスタイル、曲はものすごく等身大でストレート。そしてそれをきちんと裏付ける技術。見ている側に溶け込むような素直な音楽。大衆を巻き込んで大きくなっていくこのバンドには注目したほうがいいです。
ラストはキャメル。
SET LIST
1# monkey business
2# passion
3# evergreen
4# RISE
5# Oasis
6# 雨のち晴れ
〜〜encore〜〜
# Liar
基本ブチ上がり〜のセットです。この日はステージ前の柵がなかったので、時にフロアに降りてお客さんの中でギター弾いてやりましたw
7/2 渋谷O-Crest SET LIST
1# monkey business
2# evergreen
3# RISE
4# Oasis
5# Liar
最近はライブ翌日に首が痛くなるセットリストが多いですねw
両日とも楽しかったです。地元松本からわざわざ渋谷までライブを見に来てくれるお客さんもいたりしてビックリしました。
お客様、各関係者の方々、ありがとうございました。
さてさて、またまたキャメルの記事が新聞に掲載されました。
今回は市民タイムスさんに松本ライオン堂にて取材していただきました。
前回のタウン情報さんに記事が掲載された影響もあり、松本ライオン堂ではウィークリーチャート3位を獲得、平安堂各店にも販売店舗が増えたりと、かなりのロングセールスとなっている模様です。
本当に嬉しい限りです。
まだCDをお持ちでない方はお近くのショップへ!!よろしくどうぞ!
はい、じゃラーメンです
今回は地元を離れて、埼玉県本庄市にある
「常勝軒」の紹介です。
あの有名な大勝軒ののれん分けとして弟子の方が出したお店です。
このお店には遠いのもあって最近はなかなか行けてないんですが、写真の「特製つけ麺」(750円)は、今まで食べたつけ麺の中では一番美味いと思っています。
このお店に行けた時は、たとえお腹がそんなに空いていなくても必ず大盛りを頼みます。
必ず食いきれるからです。
超美味い。飽きない。
濃厚なつけ汁と太さと弾力をもった麺がよく絡む。独特の甘さは、後引くうまさ。
同料金で、小盛り 200g、中盛り 250gが選択できます。
ま、俺は大盛りですがw
本庄常勝軒
11:00〜26:00( LO25:30)
年中無休
埼玉県本庄市若泉3-4-4
0495-22-8666
松本から車で2時間半くらいです。
時間に余裕のある方はドライブついでにどうですか?
ではまた〜
Posted by CamelRush at 19:04
│Comments(6)
│Comments(6)
おばんでがす。
謎の肩痛も治って人様の優しさ受けながら生きてます、tactです。
evergreenのTOURどこも大盛況でございます。
残念ながら中止になってしまったライブもありますが、松本表FINALマジで楽しかったなー!
久しぶりにpassionとかやって(1年ぶりくらい?)当時より好きになりました、あの曲。
SETLISTはこんな感じ。
1#monkey business
2#ROCKDISCO
3#evergreen
4#passion
5#psychedelic
6#Life is Once
encore
7#RISE
8#Liar
ぱーりーちゅーんばっかり。
地元だしね!
音楽しか楽しい事ないっす。
FINALは無事終了しましたがなんだかんだで本数が増え、表FINALからの裏日程が追加されました。
2012/6/30 松本MOLEHALL
2012/7/2 渋谷O-crest
2012/7/14 松本SoundHall a.C
2012/7/28 諏訪ROCKHEARTS
8月もがっつんがっつん入って来てますが、詳細が決まり次第HPに載せますので細かくCheckしてみてくださいー!!
http://camelrush.is-mine.net/
サイト細かく見れないという方!
メルマガに登録していただくと最新情報が月1でGETできちゃいます!
登録はhttp://www.camelrush.com/の画面の左上から!アドレス入力するだけです!
※閲覧はPC&スマホ推奨ですが、登録するアドレスは携帯でもOKです。
さらに!
evergreenをライブ会場限定で発売しましたが、多くの反響をいただき、松本市ライオン堂、平安堂あづみ野店・塩尻店・茅野店でも取り扱っていただいてます!
ライブ会場でGETするもよし、お近くのお店に足を運んでもよし。
よろしくお願いします!!
謎の肩痛も治って人様の優しさ受けながら生きてます、tactです。
evergreenのTOURどこも大盛況でございます。
残念ながら中止になってしまったライブもありますが、松本表FINALマジで楽しかったなー!
久しぶりにpassionとかやって(1年ぶりくらい?)当時より好きになりました、あの曲。
SETLISTはこんな感じ。
1#monkey business
2#ROCKDISCO
3#evergreen
4#passion
5#psychedelic
6#Life is Once
encore
7#RISE
8#Liar
ぱーりーちゅーんばっかり。
地元だしね!
音楽しか楽しい事ないっす。
FINALは無事終了しましたがなんだかんだで本数が増え、表FINALからの裏日程が追加されました。
2012/6/30 松本MOLEHALL
2012/7/2 渋谷O-crest
2012/7/14 松本SoundHall a.C
2012/7/28 諏訪ROCKHEARTS
8月もがっつんがっつん入って来てますが、詳細が決まり次第HPに載せますので細かくCheckしてみてくださいー!!
http://camelrush.is-mine.net/
サイト細かく見れないという方!
メルマガに登録していただくと最新情報が月1でGETできちゃいます!
登録はhttp://www.camelrush.com/の画面の左上から!アドレス入力するだけです!
※閲覧はPC&スマホ推奨ですが、登録するアドレスは携帯でもOKです。
さらに!
evergreenをライブ会場限定で発売しましたが、多くの反響をいただき、松本市ライオン堂、平安堂あづみ野店・塩尻店・茅野店でも取り扱っていただいてます!
ライブ会場でGETするもよし、お近くのお店に足を運んでもよし。
よろしくお願いします!!
Posted by CamelRush at 00:05
│Comments(2)
│Comments(2)


先日16日は皆様、SOUNDPARKにお越しいただきましてありがとうございました。
盛り上がった!!俺もステージから2回落ちたし(笑)
CDお買い上げ下さった方も、どうもありがとうございました!次回SOUNDPARKの割引PASS貰いましたか?8月も暴れに来てくださいね!
そしてevergreenですが、松本ライオン堂ではありがたいことに売れまくっているようです!
この波に乗り、さらに取り扱い店舗が増えました!ワーワーワー。
・平安堂 あづみ野店
・平安堂 塩尻店
・平安堂 茅野店
以上の店舗でのCD販売が開始されました!!
各店舗様にはCamel全員のサイン色紙も書かせていただきました。
皆さん見に行ってみてくださいね。
さらに先日は松本タウン情報にevergreenの記事が掲載されました!
ありがとうございます!
今後山雅サポーターともっと仲良くなれたら嬉しいですね。
ささ。ラーメンです
今回は松本市「支那そば 凱歌(がいか)」です。
島立にあるんですが、正直場所はかなりわかり辛いです。
ただそこはラーメン通が通い続ける名店。いつもお客さんであふれています。
写真は「支那そば(大)」800円。
豚骨と鶏ガラベースのスープに、魚介の旨味が凝縮した特製醤油ダレを加えた、醤油味一筋のラーメン店。麺やチャーシューなど、すべての素材からにじみ出た風味のバランスを重視した一杯は、昔ながらのすっきりとした素朴な味わいながら奥が深いです。
飽きのこない、「普通」にこだわったラーメン。本当に美味いです。
場所は松本合同庁舎のすぐそば。
住所:長野県松本市島立982
定休日:日曜日
ぜひどうぞ。
ではまた。
Posted by CamelRush at 14:05
│Comments(2)
│Comments(2)
はいどーも、龍馬ですー。
えー明後日!16日土曜日はアレです!松本a.CでのCamel企画LIVE!サウンドパーク!
えー今回は出演バンド全部地元のバンドです!
えー前回好評だったのでまた今回もイベント終了後a.Cで打ち上げやっりまーす!
まーそこで軽くやってその後ガッツリと飲みに行こうかーって感じでやりますよ!

こんな感じで朝まで飲む事になってしまうかもしれないけども、まー頑張ろ!
てな感じでよろしくお願いします!!
えー明後日!16日土曜日はアレです!松本a.CでのCamel企画LIVE!サウンドパーク!
えー今回は出演バンド全部地元のバンドです!
えー前回好評だったのでまた今回もイベント終了後a.Cで打ち上げやっりまーす!
まーそこで軽くやってその後ガッツリと飲みに行こうかーって感じでやりますよ!

こんな感じで朝まで飲む事になってしまうかもしれないけども、まー頑張ろ!
てな感じでよろしくお願いします!!
Posted by CamelRush at 15:48
│Comments(1)
│Comments(1)


いやいやラーメンも20回目ですよ。よく食ったなあw。
金も遣ったw
今回は上伊那郡南箕輪にある、
「麺づくり 蒼空」 です。
中央道伊那ICから車で5分くらいで着きます。
お店の名前から想像できるように、一押しはあっさりとした塩ベースのスープ。
写真は「磯潮ラーメン」730円。
塩ダレは、モンゴル、赤穂、沖縄と3種類の塩をブレンドしているようです。鶏がら、豚のげんこつを中心に使用しているそうで、あっさりしているのにスープはしっかり味わいがあります。
今回はランチタイムに行ったんですが、専用のゆず胡椒があったり、ラーメンを注文すると大盛りや特盛り、サラダやシャーベットの中から1つサービスが付けられるのも嬉しいですね。
昭和雑貨がたくさんの店内もイイ感じ。
ちょっと自宅からは距離があるんで、近くに行ったときは是非また行きたいですね。
最近食べた塩ラーメンの中ではNO.1に美味いです、南信に行ったら行ってみて下さいね!!
さて明日は久しぶりの東京!渋谷O−Crestでライブです!
いや〜がんばろ。
関東圏の方は集合してください。盛り上げるから。
では。
Posted by CamelRush at 15:40
│Comments(1)
│Comments(1)