CamelRush Twitter
やってきました。
「これが名盤だ」vol.2
tactです。
今日の名盤はこちら。
BACKDROPBOMB/MICROMAXIMUM
有名ですね。
基本的には僕のルーツを辿っていくので定番なのはご勘弁を。
初めてBDBを知ったのは高校一年生。AIRJAM98のビデオ見て虜になりました。その時はまだHIPHOP、レゲエ、スカ的な要素が強く、少し日本でジワジワ来ていたmixtureとは違う空気持ってると感じました。
とにかく楽器隊、ボーカルやりたい放題、でもちゃんとキャッチー。
高校一年生の僕はギタリスト。(前回blog参照)
部活ではバンドが組めず、他校のメンバーと組んでBDBのコピーをする事に...。
キツかった。なんてったって譜面はおろか歌詞カードもないバンドですからね。今思うと笑えてくる耳コピしてました(笑)
うーん、ギタリスト一年生にはとても高いハードルですが、もうドップリハマってました。
聴きまくりの演奏しまくりの。
かなり影響受けたバンドそしてこのAlbum!
オススメは「CLAP」「THAT'S THE WAY WE UNITE」「NEVER SEEM TO LAST」「YOU UP AROUND」「FLOW」
ていうか全部です。
捨て曲無しだからこそ名盤ですよねー!
また書きます。
「これが名盤だ」vol.2
tactです。
今日の名盤はこちら。
BACKDROPBOMB/MICROMAXIMUM
![]() | MICROMAXIMUM BACK DROP BOMB トイズファクトリー 1999-12-22 売り上げランキング : 36895 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
有名ですね。
基本的には僕のルーツを辿っていくので定番なのはご勘弁を。
初めてBDBを知ったのは高校一年生。AIRJAM98のビデオ見て虜になりました。その時はまだHIPHOP、レゲエ、スカ的な要素が強く、少し日本でジワジワ来ていたmixtureとは違う空気持ってると感じました。
とにかく楽器隊、ボーカルやりたい放題、でもちゃんとキャッチー。
高校一年生の僕はギタリスト。(前回blog参照)
部活ではバンドが組めず、他校のメンバーと組んでBDBのコピーをする事に...。
キツかった。なんてったって譜面はおろか歌詞カードもないバンドですからね。今思うと笑えてくる耳コピしてました(笑)
うーん、ギタリスト一年生にはとても高いハードルですが、もうドップリハマってました。
聴きまくりの演奏しまくりの。
かなり影響受けたバンドそしてこのAlbum!
オススメは「CLAP」「THAT'S THE WAY WE UNITE」「NEVER SEEM TO LAST」「YOU UP AROUND」「FLOW」
ていうか全部です。
捨て曲無しだからこそ名盤ですよねー!
また書きます。
Posted by CamelRush at 00:55
│Comments(2)
│Comments(2)

一昨日上諏訪、昨日伊那とライブでしたー!
両日とも大変盛り上がり、本当にたくさんCDが売れました。購入して下さったみなさん、ありがとうございました!
打ち上げはVoの2人がとんでもないことになったようですが・・・(笑)
若い仲間も増えて、楽しく過ごせました!
次回は6/1、松本MOLEHALLです。入場無料!だから500円でevergreenを買おう!!
6/16の松本Sound Hall a.Cで行われるSOUNDPARKにevergreenを持参するとチケットが500円offになります!
ぜひぜひ遊びに来てくださいね!
さてラーメン。
今日の紹介は、安曇野市豊科にある「きまぐれ八兵衞」です。
ここは評判は聞いていたんですが、なかなか行けてなかったお店の一つです。
今回は「とんこつ醤油」(700円)+半のり玉トッピング(100円)を頼んでみました。
濃厚なスープですが、麺の太さとよく合っています。硬さも5種類くらいからお好みで選べます。これは、んまい!!!
長浜ラーメン(とんこつ)や、つけめんなどメニューも豊富です。
あっさりからこってりまで、頻繁に行っても飽きのこないお店だと思います。
最近は2号店進出もしたとか。話題ですね。
一度行ってみてくださいね。
ではまた。
Posted by CamelRush at 21:11
│Comments(0)
│Comments(0)


みなさんNEWリリースのevergreenはもうgetしましたか?
これを聴きながら山雅の試合の応援に行きましょう。
まだgetしていない人は今週末より毎週ライブがありますんで、
会場で購入または松本ライオン堂で購入できますのでお早めに!
さて今週のラーメンは、諏訪が誇る大人気ラーメン店、
「ハルピンラーメン」です。
ここは5年ほど前に先輩と初めて行って、それからというもの友達や
家族を引き連れて何度も来ています。
ここのラーメンのジャンルは、「ハルピン」が一番正しいと思います。
よく表現できないんですよ。味噌?かな?いや完全に味噌ではないし。
坦々?いや辛いけど完全に坦々ではないし。
って感じですw(どんな感じ)
ランチタイムは半ライス無料。ただおすすめは常連なら絶対に頼む、
「子豚飯」(100円)。
まぁチャーシュー炊き込みご飯と言えば分りやすいですかね。
何年か前は長野市でやってたラーメン博にも出店してました。
味は完全に保障します。一度行ってみてくださいね。
ではまた。
Posted by CamelRush at 14:39
│Comments(0)
│Comments(0)

ごぶさたしててすみません。
最近はいろいろ自分の周りが慌ただしく動いております。
さてさっそく久々にラーメン紹介します。
松本市にあります、「丸源」です。
国道沿いにあるでっかい看板が目印です。
最初は、なんかチェーン店ぽいしなんとなく嫌煙してたんですが、
食べる機会がたまたまあって行ってみたら、
なんということでしょう。(ビフォーアフター風)
キャベツたっぷりのこってり醤油つけ麺。
超おいしいじゃん!
ここはキャベトンなる名称のラーメンが売りでして、なかなか良い味を
だしております。
夜も一時まで営業しているので、残業帰りや夜中のご褒美にいかがでしょうか。
Posted by CamelRush at 14:43
│Comments(0)
│Comments(0)
tactです。
みんなblogの更新が滞っております。
ネタがないのでしょう。
まずラーメンはお財布が厳しいです。
飲みまくる金もないので普通に音楽生い立ちからの名盤をつらつら毎回書くとします。
生まれて初めて買ったAlbumです。
hide/Ja,Zoo
当時僕は13歳。
ベースはおろかギターすら弾いておらず、むしろ音楽嫌いでした。
ていうか義務教育の音楽ってつまんないっすよね。クラス全員の前で1人で歌わされたり、混声合唱って何??って感じなのにいきなり「君、バス!!」とか言われてちっとも楽しくないし。
でも文化祭とかでバンド演奏している先輩とか同級生はかっこ良くてですね。
バンドには興味もってくわけですよ。
ほんで兄貴の影響もあってX JAPANですよ。アルバムみんなあったし。
ほんで俺にはhide1番がビビっ!と来たんですねー。(そういう方多いと思いますが)
少年だった僕は心奪われまくりでしたが、1998/5/2にhideが他界してしまいました。
その後、hideが残した曲をSpread Beaver(hideのバンドメンバー達)が完成させたAlbumが「Ja,Zoo」です。
音楽嫌いだった僕もすっかりバンドにハマり、
高校入学時に初のマイギターを手にします。
もちろんモッキンバード(hideモデル)。
なぜか今はベース。笑
結果オーライ!!
このAlbumのおかげで音楽好きになれました。っていうお話。
僕らの音楽もそんな誰かのキッカケを作れたらと思いますね。
名盤ブログは不定期で書きます。
駄文ですんで。
就寝前ですんで。
お休みなさい。
みんなblogの更新が滞っております。
ネタがないのでしょう。
まずラーメンはお財布が厳しいです。
飲みまくる金もないので普通に音楽生い立ちからの名盤をつらつら毎回書くとします。
生まれて初めて買ったAlbumです。
hide/Ja,Zoo
![]() | Ja,Zoo(ヤズー) hide Spread Beaver MCAビクター 1998-11-21 売り上げランキング : 21154 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
当時僕は13歳。
ベースはおろかギターすら弾いておらず、むしろ音楽嫌いでした。
ていうか義務教育の音楽ってつまんないっすよね。クラス全員の前で1人で歌わされたり、混声合唱って何??って感じなのにいきなり「君、バス!!」とか言われてちっとも楽しくないし。
でも文化祭とかでバンド演奏している先輩とか同級生はかっこ良くてですね。
バンドには興味もってくわけですよ。
ほんで兄貴の影響もあってX JAPANですよ。アルバムみんなあったし。
ほんで俺にはhide1番がビビっ!と来たんですねー。(そういう方多いと思いますが)
少年だった僕は心奪われまくりでしたが、1998/5/2にhideが他界してしまいました。
その後、hideが残した曲をSpread Beaver(hideのバンドメンバー達)が完成させたAlbumが「Ja,Zoo」です。
音楽嫌いだった僕もすっかりバンドにハマり、
高校入学時に初のマイギターを手にします。
もちろんモッキンバード(hideモデル)。
なぜか今はベース。笑
結果オーライ!!
このAlbumのおかげで音楽好きになれました。っていうお話。
僕らの音楽もそんな誰かのキッカケを作れたらと思いますね。
名盤ブログは不定期で書きます。
駄文ですんで。
就寝前ですんで。
お休みなさい。
Posted by CamelRush at 08:33
│Comments(0)
│Comments(0)
明日予定していました信大キャンパスでの『みんなの新歓 - Welcome to 信州 Party』ですが、諸事情により中止になりました。
詳しくはOfficial Siteをご確認ください!
http://t.co/2FuHBDl8
P.S
evergreen発売開始から飛ぶように売れてます!ありがとうございます!
ライブは一本減ってしまいましたが、是非GETしてくださいねー!
なお、通販のお申し込みをしていただいた方、連休の関係で振込確認が遅れていますが、確認後に発送いただきますのでしばらくお待ちください。
引き続きSingle「evergreen」をよろしくお願いします!
詳しくはOfficial Siteをご確認ください!
http://t.co/2FuHBDl8
P.S
evergreen発売開始から飛ぶように売れてます!ありがとうございます!
ライブは一本減ってしまいましたが、是非GETしてくださいねー!
なお、通販のお申し込みをしていただいた方、連休の関係で振込確認が遅れていますが、確認後に発送いただきますのでしばらくお待ちください。
引き続きSingle「evergreen」をよろしくお願いします!
Posted by CamelRush at 18:00
│Comments(1)
│Comments(1)